カテゴリー別アーカイブ: 三休

著書紹介 3分で読める幸せになるコツ・365日のレッスン

三休の著書紹介

 

マインドフルネス文庫04

3分で読める幸せになるコツ・365日のレッスン vol.1   http://amzn.to/1cz6Ved

『三休よ、この本はメルマガの内容をまとめたものじゃな?なぜこれを世に問おうとしたのじゃ?』

「バックナンバーをなくしましたとか、どこに何を書いてあるのかわからなくなりましたというメッセージをいただいたんです。というわけで後からまとめて読みたい人向けに編集しなおしました」

『そもそもどんなメルマガなんじゃ?』

「心のトリセツ研究所の(ほぼ)すべてのコンテンツを惜しみなく開放しました」

『なんと!ケチンボな三休にしては思い切ったのう♪』

「なっ!ケチンボですと!失礼な」

『ふぉ、ふぉ、ふぉ♪ で?3分で読める…とは?』

「三分ぐらいで読めないと忙しい人には読んでもらえないからです。そもそも私にもたくさんメルマガが届きますけど、あんまり長いとつい億劫になってそのうちメールボックスにたまっていって…」

『なるほど、だから3分ぐらいで読めるようにというわけか』

「字数は500~1000字程度に絞りました。毎日ひとつのテーマに絞って書きました。それが365日届くんですよ。しかも無料♪」

『三休よ、うまいこと考えたのう♪』

「えへへ (^^;)ゞ」

『ちょっと待てよ?このメルマガ自体は無料なんじゃな?』

「はい」

『すると、ちゃんと取っておけばこの本を買う必要はなさそうじゃな』

「あっ!師匠!それをばらしちゃいけませんぜ。この本が売れなくなるじゃありませんか。なんちゃって♪最初に言ったじゃありませんか。まとめて読みたい人向けだって」

『そうじゃった♪』

 

マインドフルネス文庫

04)3分で読める幸せになるコツ・365日のレッスン vol.1

http://amzn.to/1cz6Ved

 

07)3分で読める幸せになるコツ・365日のレッスン vol.2

<No36~No69>

http://amzn.to/1DFoTsa

 

08)3分で読める幸せになるコツ・365日のレッスン vol.3

<No70~No93>

http://amzn.to/1KonvXx

 

09)3分で読める幸せになるコツ・365日のレッスン vol.4

<No94~No120>

http://amzn.to/1J3XH2O

 

10)3分で読める幸せになるコツ・365日のレッスン vol.5:

<No121~No154>

http://amzn.to/1U1kiI1

 

以下続巻刊行予定です

322

 

三休の著書紹介3 マインドフルネスでダイエット大作戦♪

マインドフルネス文庫03
マインドフルネスでダイエット大作戦♪
http://amzn.to/1FEwB01

「今日も師匠と二人で私の書いた本の紹介をさせていただきます。師匠、よろしくお願いいたします」

『うむ。ところで三休は標準体重よりも痩せておるが、そんなおぬしがなぜダイエットの企画なぞ考え付いたんじゃ』

「いやあ、こう見えて昔はぽっちゃり体型だったんです。それに中性脂肪も正常値の倍以上あったんですよ。いわゆる内臓脂肪がついたメタボ体型でした」

『なんと!人は見かけによらんのう。で、ダイエットとマインドフルネスはどんなかかわりがあるんじゃ?』

「マインドフルネスの修行をしてマインドフルに食べたら自然に今の体型になっちゃったんです♪」

『なるほど!もっと具体的に説明してみい』

「血糖値が下がるとおなかがすく仕組みになっているのはご存知ですね」

『うむ』

「ところが、食べてから血糖値が上がるまで時間がかかるんです」

『どのくらいかかるんじゃ?』

「そうですね。おおむね15分。遅い人で30分ぐらいかかる人もいます」

『なんと!30分もあったら食べ終わってしまうのう』

「そうなんです。だからみんな食べ過ぎちゃうんです」

『そうか、それでマインドフルネスなんじゃな?』

「マインドフルネスにはゆっくりと味わって食べるというエクササイズがありますからね。味わって食べているうちに自然に血糖値が上がって腹八分で収まるという仕組みです」

『しかし世の中には心の問題をかかえて食べ過ぎてしまう御仁もおるではないか?』

「師匠!よくぞ聞いてくれました♪そんな時こそマインドフルネスなんですよ」

『なるほど、マインドフルネスでストレスを解消すれば心の問題で食べ過ぎるということもなくなるわけじゃな』

「そのとおりです」

『ふむ。それは期待できそうじゃ。で?具体的は方法は?』

「それはこの本を読んでください」

『ふぉ、ふぉ、ふぉ♪これは本の宣伝じゃったの!すっかり忘れておった』

マインドフルネス文庫03
マインドフルネスでダイエット大作戦♪
http://amzn.to/1FEwB01

321m-diet299

幸せになる7つの習慣 ハッピーリズメーション編

レッスン320三休の著書紹介2

 

マインドフルネス文庫02

幸せになる7つの習慣 ハッピーリズメーション編

http://amzn.to/1GPykF1
「今日も師匠と二人で私の書いた本の紹介をさせていただきます。師匠、よろしくお願いいたします」

『うむ!まずは題名にもあるハッピー・リズメーションとは何じゃ?初めて聞くことばじゃな』

「ハッピー・リズメーションとはアファメーションを改良したものです」

『んっ?そもそもアファメーションとはなんじゃ?』

「アファメーションとは肯定的な自己宣言です。目標や理想、夢を肯定的に表現し言葉や行動で示すことで現実化するためのツールがアファメーションです」

『たとえば?』

「私はすばらしい、私は生きる価値がある、私はあらゆる点で向上しつつある、私は絶対勝つ、絶対合格するなどですね」

『すると、私は素晴らしい、生きている価値があるととなえると素晴らしくて価値がある自分になれると?』

「そのとおりです」

『ついネガティブに考えてネガティブな現実を引き寄せてしまう人には役に立ちそうじゃの。じゃが、ホントにつらい思いをしている人が私は素晴らしいというのはちとつらいものがあるのではないか?』

「その通り!だから改良したんです」

『それをどう改良したんじゃ?』

「ネガティブ思考の人がポジティブに考えることができないのはなぜだと思います?」

『ふむ。マインドフルネスが足りないからじゃな』

「そうなんです!今ここでネガティブ思考している自分を客観視できずにネガティブ感情に巻き込まれてしまうからポジティブに考えることができないんです」

『それで?』

「ハッピー・リズメーションはある仕組みを使ってマインドフルネスを増強するんです。うっかりうわのそらモードに入ったら間違えてしまう構造にしてあるんです」

『ほほう!マインドフルネスも同時に増強するとな♪するとポジティブになれない原因ごとアプローチするということか!』

「それと四行詩の形にしてリズミカルに唱えることでセロトニンを増強してパフォーマンスを向上する効果を高めました」

『なんと!マインドフルネスも鍛えられ、さらにセロトニンまで!すごいものを考え付いたのう。わしゃいい弟子をもった♪』

「ありがとうございます♪」

『ハッピー・リズメーションをひとつ教えてくれんかの?』

「了解です。これが一日目のラッキーバージョンです」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ラッキー ラッキー

私は   ラッキー

とっても ラッキー

ありが  とう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『これを唱えるだけでラッキーになれるというんじゃな?』

「あっ!そういうわけではありませんよ、師匠!現実を引き寄せるためには行動も必要です」

『何をすればええんじゃ?』

「うふふ♪それは本を読んでのお楽しみです」

『むう!ケチじゃのう。それはそうと、一日目がラッキーバージョンだとしてあとの6日間はべつのバージョンがあるのか?』

「はい。7日間かけて、ステップバイステップで幸せオーラを引き寄せる構造になっとります」

『ふむ。それは楽しみじゃ。さっそく読んでみよう』

<参考>
1日目 「私はラッキー」 ラッキーを見つける名人になる
2日目 「私が好き」.自分が大切な存在だと思える
3日目 「あなたも好き」 他人を愛することは自分を愛すること
4日目 「まっ、いいか!」自分のために許す
5日目 「願いをかなえる」 .ワクワクするイメージを持つ
6日目 「私はできる」先送りしない自分になる
7日目 「私はハッピー」 「今、ここ」でハッピーを実感!

マインドフルネス文庫02

幸せになる7つの習慣 ハッピーリズメーション編

  http://amzn.to/1GPykF1

 320 happy 299