形から入るのがおススメです♪

マインドフルネスで幸せになる!
マインドフルネスで幸せな社会を創る♪
心のトリセツ研究所の藤井です

 
メールの返事が来ないA子さんと、課長に叱れていてそれどころではないB君が幸せを取り戻した過程を検証中。昨日は基本中の基本、マインドフルネス3秒ルールでした。さて、今日は?

形から入る

A子さんは自分がネガティブ思考に

とらわれていたことに気づき、

ラッキーだわ!

ネガティブ思考に気づけた♪

とポジティブな言葉を唱えました。

さらに肩に力が入り、

表情がこわばっていると気づきました。

そこで、肩と顔の力を抜いてみました。

するとさらに明るい気分になってきます

心理状態は姿勢や行動に影響します。

不安な時は落ち着かない気持ちを反映して

行動も落ち着かなくなり、

貧乏ゆすりをしたり

おちつかずに歩き回ったりします。

憂鬱な時には肩を落として猫背になり、

怒りを反映して肩があがったり、

恐いときには息が止まったりします。

感情思考→姿勢、行動です。

逆に姿勢や行動が

心理状態に影響を及ぼすこともあります。

せかせかと歩くことで、

貧乏ゆすりをすることで

不安な気持ちが悪化したり

落ち着かない気分になったりします。

姿勢や行動が潜在意識に影響を与えます。

姿勢、行動→潜在意識→感情、思考です。

姿勢や行動を変えることで

感情を好転させることができるでしょうか?

できます。

落ち着いている時の姿勢や行動をとることで

潜在意識には

「自分は落ち着いているのだ」

という暗示が入ります。

そして実際に気分も落ち着いてくるのです。

A子さん、ゆとりを取り戻してきましたね。

<ワンポイントエクササイズ>

B君は背中がまがって猫背になっていることに気づきました。

どうします?

一人でも多くの方に見ていただけるよう
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村

二人が幸せを取り戻す道

マインドフルネスで幸せになる!
マインドフルネスで幸せな社会を創る♪
心のトリセツ研究所の藤井です

 

メールの返事が来ないA子さん
課長に叱れていてそれどころではないB君
このままでは読者のみなさんもきっと心配でしょう。今日からこの二人が幸せを取り戻す道をさぐります。

回復への道;一日目
やっぱり基本は3秒ルールです。

「ネガティブ思考に気付いたら、3秒以内に喜びながらマインドフルネスを再確認する」

これが3秒ルールです。

A子さんはふと自分がネガティブ思考にとらわれていたことに気づきました。
「あらいやだ!またクヨクヨしていたわ…」

B君もクヨクヨしている自分に気づきます。
「おっと、いかんいかん。すっかりネガティブになっていた…」

ネガティブ思考している間はたいていうわのそらになっています。

その中で、自分が「今、ここ」でネガティブ思考にとらわれていることに気づけたとしたらすごくラッキーです。それはマインドフルネスのはじまりです。

気づいたら3秒以内に「気づいた」「チャンスだ!」「ラッキー」などポジティブな言葉とともに、喜びながらマインドフルネスを再確認しましょう。

「ラッキーだわ!気づけたわ♪」
「やった!自分がネガティブ思考していることに気づいたぞ!」

ネガティブ思考に巻き込まれてクヨクヨしていることに気づけたならものすごい幸運なのです。

くれぐれも「ああっ!またネガティブになっていた。ホントおれってネガティブ人間でダメなやつだなあ(レッテル張り)。こんなんじゃ出世できるはずもないし、きっと一生うだつがあがらないぞ(結論の飛躍)もっとポジティブに生きなくっちゃ(べき思考)」などとネガティブ思考の上塗りだけはしないでくださいね。

☆注意 マインドフルにネガティブ思考に気付けるようになったら喜ぶという補助輪はいりません。

ネガティブ思考にマインドフルに気づいたら、たいていはその状況から一歩ひいた立場を取り戻しています。そしてネガティブ思考は手放されています。

さらに続きます!

<ワンポイントエクササイズ>

マインドフルネス3秒ルール覚えていましたか?もう一度復習しておきましょう。

「ネガティブ思考に気付いたら、3秒以内に喜びながらマインドフルネスを再確認する」

一人でも多くの方に見ていただけるよう
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村

心当たりありませんか?あなたのなかのネガティブパターン

マインドフルネスで幸せになる!
マインドフルネスで幸せな社会を創る♪
心のトリセツ研究所の藤井です

 

認知のゆがみ15

A子さんとB君の運命やいかに!認知のゆがみに気付いてふたりは幸せになれるのでしょうか?

B君がA子さんのメールに返信できないのにはわけがありました。B君もうわのそらモードで認知のゆがみのなかにどっぷりとつかっていたのです。

『ああっ、ミスった!完璧なミスだ。もうダメだ!致命的だ!いつもいつも失敗続きで上手くいったためしがない。いつも肝心なとこでミスるんだ。おまけに今日はA子さんとデートだったのに!こんな日に限って!!主任は何とかなるっていってくれたけどそんなの気休めに決まってる。どうでもいいことならうまくいくこともあるのになあ。いや、上手くいくったってたまたま上手くいってるだけでやっぱりおれってダメだ!もうダメだ、課長に嫌われた。いやもう見捨てられたに違いない。これでもう俺のキャリアも終わったな。ほかに大きな業績も上げてないし。こんな重大なところでミスるなんて、もう絶望的って感じだ。人生終わった!もう希望なんて持てない。そう感じるんだから間違いないな。あーあ、もっと完璧に準備しとくべきだった。課長だって、企画書の段階で気づいてくれてたっていいのに!そもそもクライアントの説明があいまいだったのがいけなかったんだよ!それにしても、おかしいと思ったときに確認しとけばよかった。俺ってダメ人間だ!この契約が流れたら全部俺の責任だ。もう辞めるっきゃないなあ……』

「ああっ、ミスった!完璧なミスだ。もうダメだ!致命的だ!」
→(1)完璧思考

「いつもいつも失敗続きで上手くいったためしがない」
→(2)一般化のしすぎ

「いつも肝心なとこでミスるんだ。おまけに今日はA子さんとデートだったのに!こんな日に限って!!係長は何とかなるっていってくれたけどそんなの気休めに決まってる」
→(3)心のフィルター

「どうでもいいことならうまくいくこともあるのになあ。いや、上手くいくったってたまたま上手くいってるだけでやっぱりおれってダメだ!」
→(4)マイナス化思考

「課長に嫌われた。いやもう見捨てられたに違いない。これでもう俺のキャリアも終わったな」
→(5)結論の飛躍 心の読みすぎ 先読みの誤り

「ほかに大きな業績も上げてないし。こんな重大なところでミスるなんて、もう絶望的って感じだ」
→(6)誇大視と過小評価

「人生終わった!もう希望なんて持てない。そう感じるんだから間違いない」
→(7)感情的決め付け

「あーあ、もっと完璧に準備しとくべきだった」
「課長だって、企画書の段階で気づいてくれてたっていいのに!」
そもそもクライアントの説明があいまいだったのがいけなかったんだよ!
→(8)すべき思考

「俺ってダメ人間だ」
→(9)レッテル貼り

「全部俺の責任だ。もう辞めるっきゃないなあ……」
→(10)自己関連づけ

B君はネガティブ思考を手放してミスを挽回し、A子さんとも仲直りできるのでしょうか?

<ワンポイントエクササイズ>

ご自分の中のネガティブ思考のパターンに似たものがありましたか?

一人でも多くの方に見ていただけるよう
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村