カテゴリー別アーカイブ: 潜在意識

Q 潜在意識は良くないもの?

Q 上の空モードだと潜在意識の自己肯定感が弱い人はネガティブに考えがちだから、マインドフルネスになってネガティブ思考を手放すという話を聞くと、潜在意識がよくないもののように思えます。潜在意識は良くないものですか?

A いいえ。潜在意識は素晴らしいものです。

私はいつもマインドフルネスの効用を紹介しています。

マインドフルネスとは「今、ここ」の現実にリアルタイムかつ客観的に気付いていることです。

逆に「今、ここ」の現実に注意深く気付くことでマインドフルネスを鍛えることができます。その時、現実に反応して自動的にでてくるネガティブな思考を客観視し、手放すことができます。

それは潜在意識化に沈んだ古くて役に立たない自動反応に光をあてて溶かすような作業です。いわば、潜在意識(無意識)の意識化ですね。

たとえば傷つき体験が多い人はメールに返信がないと嫌われたんじゃないかと不安になります。

その不安にマインドフルネスの光を当てるとやがて心配は手放されるとともに過去の傷つき体験まで癒されてくることもあります。無意識(潜在意識)の古いパターンが書き換えられるのです。

マインドフルネスを鍛える時にこの無意識の意識下を使います。レーズン一粒を心を込めて何分もかけて食べるとか、10秒も20秒もかけてたったの一歩を歩き、足裏の感覚を味わったりするのです。

このように書くと、潜在意識が悪いもの、ダメな物というイメージですが、無意識の自動反応すべてがダメというわけではありません。

むしろ役に立つことの方が多いのです。日常生活でいつもマインドフルに歩いていたら目的地に着くのにすごく時間がかかるでしょう。

たとえば自動車に乗る、とか、ピアノを弾くなどの行動をいちいち意識化しておこなっていたらどうなるでしょう?

潜在意識とか無意識に任せることができる分野はどんどん任せた方が効率的です。

バランスの問題なのです。

潜在意識の古いパターンで問題が出ているものはマインドフルネスの光をあてて書き換える。問題がないもの、潜在意識に任せた方がいいものは思いっきり任せて効率化する。その両者とも必要です。

 

マインドフルネスなら潜在意識の中のことにも気付けますか?


マインドフルネスなら潜在意識の中のことにも気付けますか?

マインドフルネスとは

「今、ここ」の現実にリアルタイムかつ客観的に気付いていることでした

気付いているということは、認識できるということです

つまり、マインドフルネスとは顕在意識の領域のことです

ただし、顕在意識=マインドフルネスではありません

認識できていて、しかも、

認識していることに気付いていることがマインドフルネスです

マインドフルネスが上達すれば

やがて認識できる範囲がふえて、

潜在意識の中に隠されていたものも認識できるようになるでしょう。

トリニティ マインドフルネス

顕在意識と潜在意識の境界は固定されていません

たとえば、うわのそらモードや酒に酔った状態なら境界は上昇し、認識できる範囲が狭まります。だから、外界の刺激に反応的になってしまい、意図的に、正常に、合理的に判断できなくなってしまします。
アルコール2

マインドフルネスならむしろ境界は下に下がって認識できる部分が広がります。その結果、時に潜在意識領域にまで認識の光が届くようになります。その時、潜在意識の智恵にふれてすばらしいアイデアが天啓のように訪れたり、、また、隠されていたものに光が当たって洞察がおこり、長年の問題が解決に向かうこともあるでしょう。

たとえば、レジで自分の前に並んでいる人が小銭を財布からもたもたと出している。「自分なら小銭ぐらい用意しとくのに!気が利かない人だなあ」そうイライラした自分にふと気づく。マインドフルにそのイライラを手放す。

そこでふと「そうか!自分は自分の後ろの人に迷惑をかけて非難されるのが怖かったんだ!だから小銭を用意していたんだ!」と悟るのです。

後ろの人の迷惑にならないように小銭を用意していることは知的なレベルでは当然認識しています。それが、自分の恐れと深く結びついていることをマインドフルな状態で気付いた時に、表面的なイライラだけでなく、潜在意識の中にある自分の恐れを癒して手放すチャンスが来るのです。

マインドフルネスは「今、ここ」の気づきです。顕在意識の領域の話です。しかし、マインドフルネスの光は顕在意識をこえて潜在意識、身体にまで届くことがあります。

ちなみに身体の声を聴くことは潜在意識の声を聴くことよりも比較的容易です。自分の体のどこによけいな力が入っているのかを感じるだけでも身体の声を聴くことができるでしょう。