カテゴリー別アーカイブ: 慈悲の瞑想

慈しむ1

今回から「慈しむ」というシリーズを始めます。

で、慈しみとは何か?

なぜ、今、慈しみなのか?

慈しみが何の役に立つのか?←考えようによってはすごい問ですな!

そんなところも考えてみつつ

慈しむとはなにか?
慈しむとは「愛情をもって大切にすること」ですね。

私の一番の興味は潜在意識の自己肯定感を強化して幸せになることです。

となると、最初は自分を慈しむことが最重要課題ということになります。

あなたは、自分を慈しんでいますか?

もしかしたら、

理想の自分を追い求めることに汲々として、

「今、ここ」での自分を責めていたりしませんか?

このままじゃだめだ!

こんなんじゃだめだ!

もっと頑張らなきゃ!!

自己肯定感が強い人はそれでいいんですが、

私のように自己肯定感が弱い人はそれじゃへこんじゃいます

ここはひとつ「今、ここ」でできることをコツコツと着実にやりながら

そんな自分を「やったね♪」とほめてあげてほしいのです。

それが自分を慈しむ。

さて、今日のエクササイズ

さっきまで自分を責めていた人
うっかりすると自分を責めてしまう人にお勧めです

——————————————-

背筋を伸ばして座ります。
まずは目をつぶり、軽く1回深呼吸
あとは自然な呼吸に戻し、
心が落ち着いたら、
目の前に自分がいるとイメージして、もしくは
自分をちょっと俯瞰したところからイメージします
(ななめ45度ぐらいから見下ろすイメージ)
その際、自分が幸せを感じて微笑んでいるところをイメージします。

そして、自分に向かってこう語りかけてください

「私が幸せでありますように」

そのまましばらく穏やかな呼吸を続けましょう。

—————————————-

ほら、胸のあたりに温かいものが…

続きはまたの機会に♪

ちなみに、これは私のオリジナルワークではありません (^^ゞ
慈悲の瞑想というヴィッパッサナの瞑想です。

 

慈悲の瞑想 全文
http://xn--u9j9h1ao4on18y.com/?p=111

 

一人でも多くの方に見ていただけるよう
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村

発売開始♪

昨日お知らせした本がさっそくアマゾンから出版されました。
申請から出版まで8時間ぐらいでした。最近承認が早いですね♪

 

M11汝の敵を愛せますか 2-299
マインドフルネス文庫11
汝の敵を愛せますか?:
慈悲の祈りでマインドフルネスと自己肯定感を強化する!
http://amzn.to/1L6zpFQ

こんにちは!
マインドフルネスで幸せになる!
マインドフルネスで幸せな社会を創る♪
心のトリセツ研究所の藤井英雄です。

今回はマインドフルネスと自己肯定感を強化する効果がとても高い
慈悲の瞑想(慈悲の祈り)について解説します。

慈悲とは他者を慈しむこと。他者の幸せを祈ることです。

かつて、私の師匠はこう言われました。

他者の幸せを祈ると、同時に自分自身の幸せを祈ることになる。
そしてマインドフルネスをも強化することができる!
三休よ毎日慈悲の祈りを唱えるのじゃ!

ちなみに三休とは私のことです (^^;)ゞ

なぜ慈悲の祈りで他者の幸せを祈ることが
マインドフルネスと自己肯定感を強化することになるのでしょうか?

納得がいかないままでエクササイズを始めたくなかった私は
しつこく師匠に問いただします。
そして師匠との問答をへて慈悲の瞑想の意味を理解し、
納得した私は、それから毎日慈悲の祈りを唱えることになります。

そして25年がたちました。
今では自信をもって皆さんにお勧めしたいと思います。

「慈悲の祈りを唱えましょう♪」

この本ではその時の師匠との問答をもとに
慈悲の瞑想についてわかりやすく解説します。

☆ 新刊紹介 汝の敵を愛せますか?

かなり力を入れて執筆していた本がついに脱稿しました。いやあ、今回も自信作です。正式に発売する前にモニターで読んでみたいという方は直接私にメッセージください。先着5名様無料でPDFをプレゼントします。

お問い合わせ ☆QA☆
https://www.agentmail.jp/form/pg/2393/1/

M11汝の敵を愛せますか 2-299

<タイトル>
汝の敵を愛せますか?
慈悲の祈りでマインドフルネスと自己肯定感を強化する!

<内容紹介>
今回はマインドフルネスと自己肯定感を強化する効果がとても高い
慈悲の瞑想(慈悲の祈り)について解説します。

慈悲とは他者を慈しむこと。他者の幸せを祈ることです。

かつて、私の師匠はこう言われました。

他者の幸せを祈ると、同時に自分自身の幸せを祈ることになる。
そしてマインドフルネスをも強化することができる!
三休よ毎日慈悲の祈りを唱えるのじゃ!

ちなみに三休とは私のことです (^^;)ゞ

なぜ慈悲の祈りで他者の幸せを祈ることが
マインドフルネスと自己肯定感を強化することになるのでしょうか?

納得がいかないままでエクササイズを始めたくなかった私は
しつこく師匠に問いただします。
そして師匠との問答をへて慈悲の瞑想の意味を理解し、
納得した私は、それから毎日慈悲の祈りを唱えることになります。

そして25年がたちました。
今では自信をもって皆さんにお勧めしたいと思います。

「慈悲の祈りを唱えましょう♪」

この本ではその時の師匠との問答をもとに
慈悲の瞑想についてわかりやすく解説します。