やる気爆発!心のトリセツ流モチベーションの秘訣♪

三休の著書紹介

100円で読む♪心のトリセツシリーズ<04>

やる気爆発!心のトリセツ流モチベーションの秘訣♪

http://amzn.to/1HiVdfd

 

ブログランキングに参加しました♪
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村

 

 

「今日も師匠と二人で私の書いた本の紹介をさせていただきます。師匠、よろしくお願いいたします。今日はやる気爆発!心のトリセツ流モチベーションの秘訣♪です」

『うむ。怠け者の三休がモチベーションの本を書くとは、びっくりじゃのう』

「うふふ、怠け者だからこそモチベーションアップの方法に興味があるんですよ」

『なるほど!それは道理じゃな。して、どうすればモチベーションが上がるんじゃ?』

「わたし自身がやる気が出ないときをマインドフルに観察して6つのパターンがあることに気付きました」

『ほほう』

「この6つです。そしてそれぞれについて対策を考えました」

 

1)完ぺき主義にとらわれて批判されることを恐れている時

2)イヤイヤやらされている時

3)つまらない作業、わくわくしない目標のとき

4)仕事が多すぎ、難しすぎて無理だと感じている時

5)身体の調子がわるくて気分が乗らない時

6)そのほかのケース、補足のヒント

『具体的なことを聴くとまた本を読めというんじゃろ?お見通しじゃぞ!』

「じゃあ一つだけヒントを出します。どれがいいですか?」

『では最初の完ぺき主義と批判される恐れにしよう』

「私たちは子供のころから完ぺきを求められてきました。そして完ぺきにできないときは批判されてきたんです」

『ふむ。たとえば?』

「たいていは宿題やお手伝いをしているのに、やった日はほめてもらえないのにたまたまやらない日があると叱られたりしましたね」

『うむ。そんなこともあったのう』

「おや?師匠にもそんな時期があったんですか」

『そりゃわしじゃって子供のころはあるに決まっておる』

「完ぺきを求められていると、完ぺきにできそうにないときにはやりたくなくなります」

『そうじゃな』

「そうこうしているうちに先送りして…やがて手つかずのままに!」

『それがモチベーションが上がらない原因の一つだというんじゃな?して、その対策は?』

「マインドフルネスです。マインドフルにやる気がでない自分に気付く。さらに批判される不安にも同時に気付いていく」

『それで?』

「一歩引いた視点から、あるがままの自分、すなわち不安ややる気のなさにとらわれている自分に冷静に気付くうち、こんな自分でもまあいいかという気持ちになってきます」

『ほほう』

「そんな自分を受け入れることができたとき、不安な気持ちは自然に手放されていきます」

『ほほう』

「すると、できる範囲でいいからやってみようかという気にもなれるというわけです」

『なるほど!』

「あとはいかにマインドフルに作業をすすめるかですね。そのコツについても本書の中で詳しく書きました」

『どんなこつじゃ?』

「それはもう…」

『本書をよめと?』

「はい♪」

 

 

 

100円で読む♪心のトリセツシリーズ<04>

やる気爆発!心のトリセツ流モチベーションの秘訣♪

 

 

http://amzn.to/1HiVdfd