waku2 のすべての投稿

感謝瞑想 ステップバイステップ 感謝を極める1

感謝瞑想 ステップバイステップ 感謝を極める1

ありがとう

いにしえの昔から感謝の効用は広く知られていて、「ありがとう♪」と言い続けるだけで悟りを開いたという話も聞いたことがあります(ホントかな?)。そこまでいかなくて感謝することで開運したり、心が穏やかになったりと宗教的な教えや自己啓発系プログラムやメンタルヘルス系の本にはたいてい感謝しましょうって書いてあります。

実は一時期集中的に感謝のエクササイズをした時期があって、ものすごく効果があった(自己肯定感と愛が深まった!)ので、皆さんに「ありがとうって言ってみましょう」とお勧めしたりはするんですがたいていは長続きしません。「身の回りの何気ないことに感謝するようにしましょう」と指導すると次にあったときにはたいてい「いやあ、感謝難しいです!やろうと思ったけどかえってつらくなっちゃってやめました」とそういわれることが多いのです。

そこでもう一度聞くと「自分を苦しめている人に感謝しようとしたんですが…」とおっしゃるわけです。そんないきなりラスボスみたいなのに挑戦して失敗するに決まってます!旅立ちの村の周辺でスライムと戦い、自力(感謝力?)をつけて装備を充実させてレベルをアップしてから挑戦することが大切なんです。いつも言っていることですが段階的に少しずつクリアしていくのが心のトリセツ流のコツです。

レベル1<アファメーションの活用>
「いやあ、ホントに助かったよ!ありがとう」
私たちが何かに感謝するときは、○○は私の役に立ったから感謝するという図式になっています。いわば条件付の感謝です。まずはここから入っていくわけです。ふだんのアファメーションで「ありがとう」とか「私は感謝しています」とか「私は感謝できる人間です」などと口に出して言っておきましょう。すると日常生活のなかで感謝できるようなことに自動的に注意がフォーカスしていきます。海外旅行を計画すると雑誌の特集に気づくという例の図式ですね。だから感謝しやすくなるんです。いや、感謝の対象は今までどおりにあったんですがそこに気づきやすくなるという次第です。

continue

三日坊主を避ける工夫

こう見えても飽きっぽいんです。で、三日坊主に終わって「ああっ!ダメだなあ…」なんて自己嫌悪に陥ることが多かったんですね。そこで対策がいくつかあるんです。

1)マインドフルに見つめることで自己嫌悪を手放す。
あるがままの自分を否定することなく理解すると、すばらしい癒しが始まります。ついには幼い頃からの自分の制限などが見えてきて開放がおこるかも♪マインドフルネスの効用の一つですね。

2)三日坊主になってしまったときには自分を責めずに「三日も続けただけでもえらい」と自分をほめて盛り立てることで元気をだす。その勢いで5日目からまたはじめる。自己嫌悪で元気がなくなるとけっきょくそのままやめてしまって自己嫌悪の上塗りになっちゃいます。

3)どんなことがあっても実行可能なまでハードルを下げる。
あちこちで書いてますが、私は毎日腹筋運動をしています。もう3年以上続いてます。そのコツは一日のノルマを5回とさだめたこと。これなら体調が悪くても眠くても実行可能です。もちろん、5回ぐらいやったってたいした効果はないんですが、現実に3年も続けることによって「自分には実行力がある!」という自己暗示を潜在意識にいれ、自己肯定感を強めるという効果もあるんですね。ちなみに3年のうち、ホントに5回しかやらなかったのは3日だけで、たいていは5回やったのりで50回ぐらいはやってます。

どれか気に入ったのがあったらおためしあれ♪腹筋

傾聴とマインドフルネス

愛していれば理解したいと願うものです。

他人を理解したいときは

相手の言葉に耳を傾けることが有効です。

(これを傾聴といいます)

では自分を理解したい時は?

自分を理解したい時は

自分の思考と感情にマインドフルネスであること。

それが自分に愛情を注ぐことになるのです。

iine12