まてよ?ホントかな?と疑えたらしめたもの

マインドフルネスで幸せになる!
マインドフルネスで幸せな社会を創る♪
心のトリセツ研究所の藤井です

 

認知のゆがみ7

あなたがもしも、ダメだからダメだ、と根拠もなく自分を否定しているならチャンスです。その思いを手放してほっと一息つきましょう。

認知のゆがみのつづきです。
気分をポジティブにして、自己肯定感を強化し、さらにマインドフルネスを強化するため認知のゆがみについて解説しています。

認知のゆがみ 7.感情的決めつけ

認知のゆがみのつづきです。
今回は「7.感情的決めつけ」について解説します。

感情は思考の結果です。

つまりどう考えたかでどう感じたかが決まるわけです。

自分はダメだと考えるから→おちこむ

これが普通なんですが、

出てきた感情があまりにも強いと感情→思考のフィードバックがかかる。

こんなに落ち込んでる→やっぱり自分はダメなんだ

こんなに腹が立つ!→だから、あいつが悪いのに決まってる

悲しい→この悲しみからは立ち直れない

こんなに不安なのは→よっぽど危険だからに違いない!

根拠が無い思考に陥ってしまいます。

もしも自分が

「感情的決めつけ」のわなに落ち込んでいることに運よく気づいたら?

「まてよ?ホントかな?」と少し疑ってみましょう。

それだけでもすこし冷静になれてホット一息つけるかも♪

A子さんの例です。

———————————————–
ネガティブ思考にとらわれがちな独身のOL、A子さんはさっきからイライラとしています。夕方送った彼氏(B君)へのメール、もう1時間もたっているのに返信がきません。
———————————————–

そこでこんなことを考えてしまいます。

「ああ、もう最低の気分!きっともう破局だわ」
→(7)感情的決め付け

最低の気分という感情が破局という運命を決定します。感情をともなった思考は現実化するのがこの世の定め!A子さん、そろそろネガティブ思考を手放しましょう。

参考)A子さんの自動思考
—————————————–
「返事が来ないわ…もう一時間よ!絶対許せないわ!きっと私のことなんか大切に思ってくれないのよ!大切に思っていればいつだってすぐに返事をくれるはずだわ。ああっもう!B君ったら、いつもいつも自分勝手なんだから。最近ホントについてないわ。洋服買った翌週にバーゲン始まるし、仕事ではミスするし。せっかく今日はデートだからお気に入りの服を着てきたのに全部台無しだわ!
「もしかしたら私って嫌われちゃったのかも。これで終わりなんだわ…。最近はすれ違ってばかりだし、たまに会えてもけんかしちゃったり。

ああ、もう最低の気分!きっともう破局だわ。

私が大切なら返事ぐらいすぐすべきでしょ!私もこうなるって予想すべきだったわ。ホントダメなやつ。私もダメな男にばかり引っかかるわ。もしかしたら私、嫌われるようなことしたかなあ…」
—————————————–

一人でも多くの方に見ていただけるよう
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村

自分の欠点が気になりますか?じゃあ、チャンスです

マインドフルネスで幸せになる!
マインドフルネスで幸せな社会を創る♪
心のトリセツ研究所の藤井です

 

認知のゆがみ6

あなたがもしも、自分の欠点ばかりきにしてせっかくの長所をかえりみない、損な性分ならば大チャンスです。そこに切り込めば大きな収穫がえられます。

認知のゆがみのつづきです。
気分をポジティブにして、自己肯定感を強化し、さらにマインドフルネスを強化するため認知のゆがみについて解説しています。

認知のゆがみ 6.誇大視と過小評価

認知のゆがみのつづきです。
今回は「6.誇大視と過小評価」について解説します。

もしかしたら、

自分の短所や失敗を大げさに考えてしまう!

そんな癖がありませんか?

客観的に見ればたいしたこと無いミスをとても大げさに考え、

「もう取り返しがつかない!」と悩んでみたり、

自分はこの欠点があるからもうダメだと悲観したり。

さらに!

逆に長所や成功したことを過小評価する癖がありませんか?

プロジェクトに成功しても

こんなことはたいしたことではない

だれだってできることだ

やって当たり前のことだ

そんなふうに自分を過小評価してみたり考えてみたり、

だれかに評価されても

「いやあ、自分なんてたいしたこと無いです」

と卑下してみたり。

もしも自分が「誇大視と過小評価」の癖があるなあと気づいたら?

バランスをとるために時には逆に考えてみるのもいいでしょう。

「確かに失敗した!でもじゅうぶん挽回できる。なんとかなるだろう」

と考えてみたり、

「ありがとうございます!お褒めに預かり光栄です!」

と賞賛を素直に受け止めてみましょう。

ほら、心に小さなともし火が♪

A子さんの例です。

———————————————–
ネガティブ思考にとらわれがちな独身のOL、A子さんはさっきからイライラとしています。夕方送った彼氏(B君)へのメール、もう1時間もたっているのに返信がきません。
———————————————–

そこでこんなことを考えてしまいます。

「最近はすれ違ってばかりだし、たまに会えてもけんかしちゃったり」
→(6)誇大視と過小評価

悪いことを誇大視;すれちがってばかり
いいことは過小評価;会えたことを大切に思えない

このままネガティブ思考を続けていると大変なことに!マインドフルネスですよ、A子さん!!!

<ワンポイントエクササイズ>

それほどのものではありません ×
えへん!それほどのものです♪ ○

私すごいんです

一人でも多くの方に見ていただけるよう
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村

嫌な予感ほどあたるのはなぜ?

マインドフルネスで幸せになる!
マインドフルネスで幸せな社会を創る♪
心のトリセツ研究所の藤井です

 

認知のゆがみ5(2)

新しいことを始めるとき、なんとなく落ち着かない気分になったり、漠然と不安になったりすることが多いのではありませんか?始める前から失敗する予感がして、結局失敗したということが多くありませんか?もしそうならすごいチャンスです。

認知のゆがみのつづきです。
気分をポジティブにして、自己肯定感を強化し、さらにマインドフルネスを強化するため認知のゆがみについて解説しています。

認知のゆがみ
5.結論の飛躍(2)先読みの誤り

認知のゆがみのつづきです。

今回は「結論の飛躍(2)先読みの誤り」について解説します。

これまたなんの根拠も無いのに

「このあとどんどん悪いことが起こる!」

と恐れることです。

たとえば

「明日のプレゼン、絶対失敗するぞ」

とか

「この病気はどんどん悪くなりそうだ」

などと悪い予想ばかり立てては

どんどんネガティブになる傾向はありませんか?

あまり心配しているとパフォーマンスがおちて

ホントに失敗したり、

体調を崩して

ますます病気が治らなくなったりする危険もあります。

引き寄せの法則のネガティブパターンです!

もしも自分が「結論の飛躍」していると気づいたら!

実はものすごいチャンスです♪

根拠のない悪い予想はやめよう!

そうなるとはかぎらないもんね♪

そう考えるだけで肩の力が抜けて一気に運勢が好転します。

A子さんの例です。

———————————————–
ネガティブ思考にとらわれがちな独身のOL、A子さんはさっきからイライラとしています。夕方送った彼氏(B君)へのメール、もう1時間もたっているのに返信がきません。
———————————————–

そこでこんなことを考えてしまいます。

「これで終わりなんだわ…」

→(5)結論の飛躍  先読みの誤り
嫌われたとは限りませんね。ましてやこれで終わりなんてことありません。

ああっ!A子さんはいつマインドフルネスを取り戻し、ネガティブ思考を手放せるのでしょうか?

一人でも多くの方に見ていただけるよう
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村