8 何を喜ぶのか?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

8 何を喜ぶのか?

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

3秒ルールの解説のつづきです

 

1☆ネガティブ思考に気付いたら、

2☆3秒以内に

 

昨日はここまででした

 

 

3☆喜びながら

4☆マインドフルネスを確認する

 

 

 

へこんでいるときにもっとポジティブに考えてみたら?って言われてもなかなか難しいですね。

 

この場合はマインドフルネスというチャンスが訪れたことに限定して喜びます。これなら素直に喜べますね。むりやりなポジティブ思考ではありません。

 

 

 

ポジティブであれ、ネガティブであれ、感情を伴うと潜在意識に刻み込まれやすいです。だから、「やった~♪マインドフルネスだ!気付いた」と小躍りするぐらいのほうが効果的です。

 

昨日も言いましたがマインドフルネスとは「1☆ネガティブ思考に気付いた」という部分だけです。あとはマインドフルネスを長続きさせるためのテクニックです。

 

自転車の練習でいえば補助輪のようなものと思ってください。補助輪は使い倒して必要がなくなったらいつでも捨ててください。

 

 

 

さて、マインドフルネスやマインドフルネス・3秒ルールで手放したネガティブ思考もまた戻ってくるでしょう。マインドフルネスは永続しませんから。その戻ってきたネガティブ思考に気付いたら→また3秒ルールです。

 

 

 

そのうちに、「まっ、いいか」と思えたり、「なんとかなるかも」と思えてきて、心配事を解決する有効な手だてを思いつくでしょう。うわのそらモードでクヨクヨ考えているときには浮かんでこない素晴らしい知恵です。

 

 

 

もっとポジティブに考えてみる、とか、怒る前に深呼吸するなどのテクニックはこの時点でなくては使えません。使うことさえ思い出せないでしょう。マインドフルネスであれば思い出せますが、もうネガティブ思考は手放されているので必要なくなっています。

 

 

次回はマインドフルネス3秒の実例です。