慈しむ5

「慈しむ」というシリーズ 5

1~4回にかけて、私自身の幸せを念じていただきました。

なぜ、「私」からはじめたかと言うと、

幸せな人だけが人の幸せを願ってあげられるからです。

自分が幸せで無いのに、他人の幸せなんて願うゆとりありませんよね。

だからまずは私の幸せを願ったのです。

そして自分の幸せを願ったあとはその幸せを世界中に広げたいです。

自分が幸せになった今、自分の感じている幸せを世界中におすそ分けしたい♪

幸せな人は自然にそう思うのでしょう。

おっと、待っとくれ!

俺はまだ自分の幸せを実感していない!!

俺はまだそんなゆとりは無いぞ!!!

そうでしょう♪おっしゃるとおりです。

私自身もそうです。

だからこそ他人の幸せを願うのです。

んっ?理屈が通らないぞ!!

自分が幸せで無いと他人の幸せを願えないって言ったじゃないか?

ちと理屈っぽくなりますが、ついてきてくださいね。

自分が幸せだから人の幸せが願えるのです

だから、人の幸せを願える人は、自分の幸せが願える人です

だから、人の幸せを願うという行為が

結果的に、自分が幸せを実感する助けになるのです。

というわけで、今回のワークです

まずは無理なく幸せが願えるように、親しい人の幸せを願ってみましょう。

——————————————-

背筋を伸ばして座ります。
まずは目をつぶり、軽く1回深呼吸
あとは自然な呼吸に戻し、
心が落ち着いたら、まずはじぶんを慈しみましょう。

いつものように自分をイメージして

「私が幸せでありますように」
「私の悩み苦しみがなくなりますように」
「私の願いがかなえられますように」
「私に悟りの光が与えられますように」

「私が幸せでありますように」×3

ここまでは前回と一緒です。

そして
誰か一人、あなたが大好きな人、
幸せになってほしい人を考えてください。そして
目の前にその人がいるとイメージして、もしくは
その人をちょっと俯瞰したところから見ているようにイメージします
(ななめ45度ぐらいから見下ろすイメージ)
その際、その人が幸せそうにしている様子を思い描きます

そして、こう念じてください

「その人(名前)が幸せでありますように」
「その人(名前)の悩み苦しみがなくなりますように」
「その人(名前)の願いがかなえられますように」
「その人(名前)に悟りの光が与えられますように」

たとえばその人の名前が太郎さんなら
「太郎さんが幸せでありますように…」という要領です。

最後まで行きましたら、
さらに3回心を込めて念じます。

「その人(名前)が幸せでありますように」×3

そのまましばらく穏やかな呼吸を続けましょう。

—————————————-

おや?もしかしたら、

胸の辺りになにか暖かいものを感じませんか?

続きはまたの機会に♪

ちなみに、これは私のオリジナルワークではありません (^^ゞ
慈悲の瞑想というヴィッパッサナの瞑想です。

 

慈悲の瞑想全文
http://xn--u9j9h1ao4on18y.com/?p=111

 

 

一人でも多くの方に見ていただけるよう
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村