ありがとうの呼吸♪

今日は私が毎日している呼吸法の話

ブログランキングに参加しました♪
一人でも多くの方に見ていただけるよう
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村

二種類の呼吸法があり、ひとつはマインドフルネス呼吸法。これは私のセミナーに参加された方や本を読んでいただいた方、メルマガやブログを読んでいただいた方は耳にタコができるくらい聞いたことがあると思います。

で、今日はもう一つの「ありがとう呼吸」のはなし。マインドフルネスではなく、イメージを使うやり方です。

呼吸するときに息を吸うときに「きれいな浄化された空気」が入ってきて」吐くときには「使い終わった汚れたもの」をはきだし、身体を浄化するイメージをする呼吸法があります。私は違う方法でやってます。

息を吸うときは一緒です。「きれいな浄化された空気」が鼻から肺へと満たされて行くイメージです。

息を吐くとき。身体の隅々で使われた空気に感謝の気持ちをこめて

「ありがとう♪」

とつぶやきながら、もしくは心の中でつぶやきながらゆっくりと吐き出します。

自分にはこっちのほうがあっているようです。感謝の気持ちに満たされてとても幸せな気分になれますよ♪

ある・が・まま

夜中に目が覚めてトイレに行きたくなり、電気を付けずに歩いていて膝をぶつけました。

「痛ーーーっ!」

膝をぶつけて痛いのがあるがままです。

痛いのは嫌だといってみたり、なんでこんなところに椅子が!と罵ったり、電気をつけるんだったと後悔してもあまり役に立ちません。

むしろネガティブな思考によって余計な修飾をほどこされて痛みは増幅する仕組み!

ジタバタせずに痛みを感じているうちに、マインドフルな視点にたてれば、すなわち、一歩引いた視点から冷静に痛みを観察できれば、よけいな修飾をせずに済みますから、やがて痛みは少しずつおさまっていきます。

失敗したり叱責されたりして落ち込んだり怒りがわいたとしたら?

そんな目にあえばがっかりしたり怒りがわいたりするのがあるがままです。

こんなことしなきゃよかったと後悔したり、なんて自分はドジなんだと自己否定したり少しは大目に見てくれればいいのにと他人を批判したりしてもあまり役には立ちません。

むしろ…以下略

ああ、こんな時は自分はがっかりするのだなあ。自分はいま、がっかりしているなあ。怒りや恨みの気持ちもでているなあ…。と一歩引いた視点から心の痛みを観察できたら?

やはり余計な修飾をせずに済みますから、ネガティブな感情も少しづつ癒されて行きます。

あるがままを受け入れる、とか、肯定する、とか愛するとかいうと少し大げさな気持ちもします。

「ああ、こういうときはこういうふうにかんじるのだなあ」と理解するとか、その気持ちによりそうという感覚に近いような気もします。それが私が考えているマインドフルネスです。

ブログランキングに参加しました♪
一人でも多くの方に見ていただけるよう
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村

断れない?

 

昨日の続きです。

 

昨日は、宿題とか仕事とか、やらなくちゃいけないことをやれといわれた時にどうモチベーションをアップしていけばいいという話でしたね。

解答は?

そう。自分でやるともう一度決めることでした。

ところで…

自己肯定感が弱い人は断るのが苦手です。自分で自分を肯定できないから、ほかの人の評価が気になります。他人の目が気になります。

何か頼まれると断れなくなります。ホントは理不尽な要求なのに、断ったら悪いような気がしてきます。

誘われただけなのに参加することが義務のように感じられます。断ることに罪悪感を感じたりもします。

自分が我慢すれば、自分が犠牲になればその要求をかなえてあげられると考え、無理して笑顔で引き受けたりもします。

断るのが難しいのはわかっています。断固断りなさいなんて言うつもりはありません。

反射的に(マインドレスに!)引き受けるのではなく、また無理して攻撃的に断るのではなく、マインドフルに気付いておいてください。

引き受ける時の忸怩たる思いや断るときの罪悪感に気付いておいてください。

「断るときに罪悪感感じているな」

「嫌われるのが怖くて無理してひきうけてるな」

「引き受けたけど恨んでいるな」

リアルタイムの気付きがあれば、一歩引いて客観視できます。すると、あるとき、「これは断れそうだ」とひらめくことがあります。

「さそってくれてありがとう。でも今日は早く帰りたいからまた今度ね」

断る・依頼するがだんだんとスムーズになってきます。そして自己肯定感も少しづつ強くなっていくという仕組み♪

 

ブログランキングに参加しました♪
一人でも多くの方に見ていただけるよう
このバナーをクリックしてくだされ (^^;)ゞ
  ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村